忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲゲゲで噂の

調布に行ってきましたよ。(昨日ね)
昼に報道で水木しげるさんの文化功労者顕彰を記念して、
調布駅で記念入場券が売ってることを知り、だめもとで行ってきました。
まあ近いしね。京王線沿線に住んでるから乗換もないしw

で。
結局だめもとで行って本当にだめでした。午後15時頃、すでに完売―
いやいやまだ売れてたらおかしいでしょうって話です。
まあそれだけ水木さんは人気ってことですな。
「ゲゲゲの女房」やってた時は、階段のとこにポスター貼ってあったのに
さすがにもう今は貼ってありませんでした。

そいや階段上がったところに調布の観光案内所らしきものが特設されてました。
調布ねー…いつも三鷹とか吉祥寺行く時くらいしか使わんからわからんのよ~
今度調布に観光しに行こうかしら。

そのあとパルコぶらぶら見て帰りました。

そいやついさっきいぬなびに本登録されてました!
これからどんどん見に来てくださいね~(^^)
 

PR

うへーー

一昨日と昨日めっちゃお腹痛かったー(><)
女はつらいよ…でも下手に薬飲めないからひたすら我慢しました。

でも痛いのは痛いわけで。
気を紛らわせるために一昨日は「バックトゥザフューチャー1」見て
昨日は一枚イラスト描いたよー。あと夜に妹とドラクエ9やったりw

「バックトゥザフューチャー」は昔2だけ見たことあるけど全然覚えてない←
にしても超おもしろかったー!
スティーブン監督の映画はやっぱ内容の密度濃くて見る甲斐あっていいわ~
今度2と3見よう(^^)


さっき長編の「繁」の双子のセリフを修正しました。
まだ3歳児はそんなにはっきりしゃべれねぇよ!と今朝気づいたorz


ちなみに自分的「繁」の萌えポイント:早くも娘に「きらい」と言われる弥勒パパ(←ひどい)

なんですとーーっ!?

やっぱり…やっぱりか!
大山のぶ代さん…お帰りなさーい(T0T)ノシ

昨日なんかの番組のCMで、「ドラえもんの声!?」と妹が言ったんですよ。
聞いてみたら、すっごいドラえもんの声でした。
でもまっさか~とか思って、でも一応調べてみたら、
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』ていうPSPのゲームで
”モノクマ”というキャラクターで本当に出てるんですよ!

マジかー!!ドラえも~ん!
あ、でもPSP持ってないんだった←

今Yahooニュースで出てたんで、マジもんだと確信。
うーんやりたいなー。PSP欲しいわー…。


そいや他のキャスト見たら勝平さんも出ててびっくり。(しかも二重な意味で)

楽しかった!!

昨日の夜から今日の夜中2時くらいまでとある犬サイトで開催されてたチャットにおじゃましてきました!
犬夜叉のファンの人と絡むなんて初めてですごく緊張しました(*_*)
でも、今だからこそ交流したいと思って思い切って参加して良かったです。
皆さんすごくやさしかった…(ノд<。)゜。
そして皆ホント楽しくて一部すごいとんでも話で盛り上がったり(笑)
もうどこまでついていっていいのか迷いながらコメントしました(^^;)でも積極的が一番なのかな。

とにかく!自分は始終どきどき&にやにや←でしたが、たくさん話しかけてくれて本当に嬉しかったです(*^^*)
ありがとうございました!


さて自分もサイト作り頑張ろう。

うーん今日は風が冷たいぜー
夕日は綺麗なんだけどな(^O^)

開設5日目にして初投稿

ダイアリー作ってみたはいいけど、全然書いてなかった!
だって書くこと特になかったn・・・(以下略) そして作り途中のサイトは…うーんとりあえず、まだまだイラストが少ないから、どんどん更新していこう。
今週中に10枚行くの目標!!
イラスト描く以外にもまだまだやらなきゃいけないこと多いし・・・。。。ぎゃえー


それはひとまず置いておいて、初投稿記念にちょこっと語ろうかと思います。



今、暇な時間に「選ばなかった冒険」という本を読んでいます。
これは岡田淳さんという作家さんが書いた児童小説ですが、私が小学生の時に読んですごく気に入ったんです。
いろいろと理由があるんですが、まず内容をざっと。。。

学とあかりという小学6年生の二人が日常世界から突如「光の石の伝説」というゲームの世界に
迷い込んでしまい、ゲームの世界で二人が寝ると日常世界に戻り、
日常の世界で眠るとゲームの世界に入ってしまう。
そしてゲームの世界ではモンスターもいて、自分が倒されてしまったら(=殺されてしまったら)
ゲームの世界での記憶は全部なくなって日常の世界に戻る。
殺されたくない、記憶をなくさないで戻るには、何でも願いを叶えてくれる「光の石」を見つけるしかない・・・。


なんか犬夜叉でいうと四魂の玉が光の石みたいですよね。
そしてなんと!
私がここで一見犬夜叉と関係なさそうなことを語った理由は、
この小説の結末が・・・後はおわかりだと思います。

このお話がお気に入りなのは、これも一つの理由なんです。
あとはそうだなぁ・・・読んでて全然飽きないのと、もぐら男が好きだからかな。

岡田さんといえば、他に「プロフェッサーPの研究所」というマンガ(絵本かな?)がおもしろくて好き。
まあよければ読んでみてください!
「選ばなかった冒険」は最近文庫化されたから、書店でもけっこう並んでると思います。
「プロフェッサーP」はどうかな・・・。。。


いやーちょっと長くなってしまった!
次回からは短めでいこうと思います。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[03/17 高岡 俊哉]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
琴貴(ことき)
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R